年度
|
実践報告主題
|
報告園
|
6
|
○持続可能な社会の担い手を育む環境とその援助
―子どもが夢中になって遊ぶ教育課程を目指して(第3年次)―
|
宮城教育大学附属幼稚園
|
○教師の資質と専門性の向上を目指すための研修
夢中になって遊び込む子どもを育む
―振り返りを通して一人一人の学びにつなぐ援助を考える―
|
千葉県野田市立野田幼稚園
|
○外国の子、日本の子
すべての子どもたちのウエルビーイングを目指して
―「やってみたい」を楽しむ幼児のために―
|
富山県射水市立七美幼稚園
|
○共に育ち合う子どもを目指して
―体を動かす遊びを通して一人一人が自己発揮し、
友達と関わる保育を考える―
|
兵庫県明石市立沢池幼稚園
|
○コウノトリと共生し、学びと生活を豊かにしていくための
本園での取り組み
―地域の特色を生かして―
|
島根県雲南市認定こども園
西こども園
|
○みんなが育つ みんなで育つ 保育の在り方
―つながり学び合うための環境の充実―
|
徳島県徳島市立加茂名幼稚園
|
○子どもの主体的な遊びと行事をつなぐ
―行事の在り方を考える―
|
長崎県佐世保市立白南風幼稚園
|